幸福駅(こうふくえき)は、北海道帯広市に位置する旧国鉄広尾線の駅です。「恋人の聖地」として有名で、周辺には「幸福の木」や「恋人の泉」といったシンボルも設置されており、訪れるカップルに幸せをもたらすスポットとして人気があります。

もともとは無人駅であり、乗降者数は非常に少なかったものの、1970年代にNHKのテレビ番組『新日本紀行』で取り上げられたことをきっかけに、「愛の国から幸福へ」へのキャッチフレーズで全国的に有名になりました。

住所 〒089-1246 北海道帯広市幸福町東1線
ご利益 縁結び、恋愛成就
御祭神 -
公式サイト -
タグ
総合得点 -
0
  • パワースポットとしての魅力
    -
  • エネルギーの強さ・心のリフレッシュ度
    -
  • アクセスのしやすさ
    -

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

幸福駅

  • パワースポットとしての魅力必須

    星の数をお選びください
  • エネルギーの強さ・心のリフレッシュ度必須

    星の数をお選びください
  • アクセスのしやすさ必須

    星の数をお選びください

画像1

画像2

画像3

写真や画像を追加することができます(最大3枚まで)。JPG、PNG形式の画像をアップロードしてください。

クチコミ投稿の注意点